朝晩の冷え込みが厳しい毎日ですが
いかがお過ごしでしょうか?
花粉症の方は辛いですね
今日は春期講座の最後
4月から新しくスタートする
『二十四節気の暮らしを彩るハーブ染め』のご案内です
二十四節気は自然の移ろいを表す季節の暦
気候の変化や植物の成長に合わせた暮らしが
こころの豊かさや健康に繋がります
それなら元々は薬草を染めて身につけ
『着る薬』と言われていた草木染めを
もっと手軽で安全に楽しめるハーブ染めで
24節気と一緒に取入れたら面白いのでは?と
こちらのクラスを開講する事にしました
四季折々、庭に咲くハーブや
家にある身近な材料で天然素材を染め
植物の恵みと彩りでこころと体を慈しみましょう
草木染めの先生から学んだ染色の基礎や
綺麗に染めるコツもお伝えしますので
自宅の植物を使って染められる様になります
季節に合わせたおすすめ食材やハーブ
ハーブ染めを使ったこころと体の養生法など
季節のハーバルケアもお話しします
第1回目は4/9(土)でテーマはデトックス
長かった冬から目覚める準備として
身体のリズムを整えましょう
ハーブ染めは屋上のカラスノエンドウを
収穫してリネンストールを染色します
また最終回は各回で染めた糸で
色見本&インテリアとして飾れる
手仕事を行う予定なのでお楽しみに!
講座の詳細、申込はこちらから
植物やハーブが好き
草木染めに興味がある
自然に沿った暮らしがしたい
そんな方は是非、お越し下さい
皆さまのご参加をお待ちしております
ハーブスタジオIrida.mイリーダ
ヒトと庭を繋ぐ暮らしのラボ 屋上ガーデンがあるハーブスクール&植物雑貨店
0コメント